夢日記
ニエです。
皆さまは夢ってよく見ますか?
わたしはたいてい毎日、夢を見るのですがすぐにメモを取らないと忘れてしまいます。
なぜメモを取るのかというと、明晰夢に憧れているからです。
明晰夢というのは、夢の中で『これは夢だ』と気づいてる夢のことらしいのですが、 慣れてくると自分が見たい夢を自在に見ることができるようになるそうなんですね。
毎日好きな夢が見られたら面白いと思いませんか?

- 作者: ディラン・トゥッチロ,ジャレド・ザイゼル,トマス・パイゼル
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2014/11/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
まだちゃんと読んでいないのですが、この本を読んで明晰夢を見られるようになるといいなと思っています。
夢日記はiPhoneアプリにドリームズというのがあり、それで付けています。
ただ、夢日記はその日の気分で付けたり付けなかったりしているのでなかなか貯まりません。
なぜか日記はライフログよろしく一日中書いてるときと、絶対付けたくない日があるんですよね。
これはなんなんでしょうね。
その他にQ&A日記というのを付けています。
5年日記のような使い方で、毎年同じ問いに答えてその変化を観察するんです。
まだ一年目ですが普段自分で思いつかないようなことを色々質問されるので頭の体操になる感じです。
他にシンプル日記、DayGram、KibunLog、ここち日記、SELF:人工知能(AI)があなたの生活を完全サポート、自分分析「箱庭セラピー」、心のノート、あすけんなども気になっています。
ツイッターやブログに書いたことのログとして使えたら面白そう。
でも夢というのは記憶の整理のために見ているのであり、忘れたほうがカラダの負担にならない、夢日記を続けているといつか気が狂って死ぬとも聞くので、それはちょっと怖いです。
まいどまいどまとまらないお話になってしまいましたが、それではまた。